顔の加工しながら笑っちゃいましたが。佐奈さんご夫婦は先日結婚式から5ヶ月たったそうです。
おめでとうございます

そういうウチは2004年の7月後半に挙式・披露宴でした。
この頃はお互い初々しかったんだろうなぁ・・・。
(もう記憶ないのか

ちなみにこの写真は披露宴会場のホテルの控え室で義妹に撮ってもらいました。
式はススキノから徒歩・・・10分かかっただろうか??
(いつも車で教会に行ってたから、ススキノ駅から歩いたことなくて、どのくらいかかるかわからない・・・)
少し歩いたところにある教会で挙げました。
その後リムジンでホテルへ移動し、披露宴でした。
教会では白のウェディングドレス、披露宴では色打ち掛けと赤のドレスを着ました。
最近のドレスはノースリーブなので、どーしても見せたくない「腕」を出すことになってしまいます・・・。
その点、打ち掛けは体型がわからないから、いいわぁ〜

【関連する記事】
るりおさんは和服で挙式されたんですね。ワタシも自分の二の腕が気になりましたが、レストランウエディングだったので「やっぱドレスでしょう!」と思い、意を決してドレスを着ました。写真で見ると、ポパイのような、すっごい強そうな腕してました・・・(泣)
載せてくださ〜い。
ちなみにウチの夫、顔の加工に爆笑してました。
佐奈さんのところはかっこいい写真なのに
なーんでウチのはこんなんなんだ!?
・・・って。
首から下だけにしちゃうと、かつらとかんざしが・・・。
うちのは頑張って二の腕部分を3分の2位外してトリミングしたのですよ!かなり頑張りました…(マジ)
私も前撮りだけ打掛着ましたよ〜。あれホント重いですよね。披露宴大変だったんじゃないですか?
よって・・・テーブルまで腕が上がらないため、みんなが注ぎに来るビールは全部夫に行ってました。
夫よ・・許せ・・・。
かつらはそうでもありませんでした。
三々九度のとき、腕上がりました??
内掛けの袖って・・あんなに重いものだとは知りませんでしたよー・・・。
私、すごい二の腕出してちょっと後悔しましたよ・・・・ものすごい画像が残ったなぁ。と・・・・・(^^;)
私も免許はAT限定です!
もうどれくらい経つかな?今年の6月で7年になります!
次の記事で思いっきり腕出した写真があります・・・。
最近のドレスって、ノースリーブしかないから、泣く泣く・・・。
ホントなら、見せたくなかったんですが・・・。